[これもマクラメ編み?]こんな帽子飾りを作ってみました
奥深いマクラメ編み
模様の編み方の組み合わせでいくらで
も、自由に工夫がきくのでオリジナル
な模様はいくらでも生まれるのが
マクラメ編みの楽しいところ。
編み方というか結び方は、いったい
どのくらいあるのかわからない。
無数にあってとても全部は、頭に入り
きらない。
そこで今回は、田原洋子さんの
「アトリエターラ」の帽子を購入した
ことをきっかけに、プラスワンの遊び
をしてみました。
もともとの帽子が、下の画像
真後ろの画像

季節やイメチェンを楽しめるマクラメ編み
収納に困る一つに帽子があります。
たためる帽子はまだいいのですが、
たためないものはかさ張るのが困り物
帽子にも季節があります。
そんな時一年中かぶれる素材なら
秋冬だけは、こんな風につばのところ
に、飾り物をつけると新しいものを
買わずとも、四季を楽しめます。
帽子は最後のファッション
こんなふうに昔から言われています。
「帽子屋で蔵は立たない」とも言われ
ています。
そのくらい日本で帽子を売るのは
今のジュエリーを売るより難しい。
おしゃれの最後の締めは、本当は帽子
なんです。
ヘヤースタイルがボサボサでは、だら
しなく清潔感なく見えるのと一緒。
たしかに、神戸や芦屋は帽子好きが多
くただの日よけではないおしゃれを
楽しむ方たちで、夏の芦屋はその
華やかさに、うれしくなりました。
なくとも不自由しない帽子や
ジュエリー。
販売するのが難しいジャンルでもあり
ます。
お米も高い、何もかもが高い今だけど
無くても不自由しないジュエリーや
帽子。
しかし、おしゃれは遠のくと、
不思議なことに、おしゃれ音痴にな
ります。
なにをどう組み合わせればいいのか
わからなくなるから不思議です。
常日頃から関心をもって工夫をしな
がらも、楽しんで実行していてくだ
さい、いざという時、おしゃれ音痴
にならないように。
まとめ
・奥深いマクラメ編み
編み方は無数にあり組み合わせで
オリジナルができる。
・今ある帽子にマクラメ編みの
帽子飾りをつけてイメチェンや
季節感を出して楽しめる
・帽子は最後のおしゃれ
ファッションの締めくくりは
帽子で決まると昔から言われています
関連情報
エツコナカムラ・アクセサリーブランド|
舞ジュエリー
舞ジュエリーでは、
シルバーリングやピアス、チョーカーヘッドやペットジュエリーも制作しております。
大人の女性に向けカジュアルエレガンスをポリシーに、デザインから石留まで、一貫制作。
常識に捕らわれない、「シンプル&ダイナミックな造形美」を追求しております。
金属アレルギーの方にはチタンのパーツを使っている製品がおすすめです。
屋号 | 舞ジュエリー |
---|---|
住所 |
〒277-0034 千葉県柏市藤心 |
電話番号 | 080-3026-2023 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
代表者名 | 中村 悦子 (ナカムラ エツコ) |
info@etsuko-myjewelry-shop.com | |