[東武百貨店 池袋店]11月3日出店終了
特選ブティック2階9番地に新店舗
ここは元々ソニアリキエルのショップ
でした。
私の11月3日までの出店を終了と共に
新テナントが入居します。
新しい店舗は、バカラと同業のガラス
製品を販売するところとのこと。
バカラ、コーチ、新店舗とコーチを
挟んでの店舗になります。
さてどうなるのでしょう。
バカラと同業とは。
この特選ブランド館コロナの関係で
入り口をあちこち閉ざされ、今も
メトロポリタン口の入り口は閉鎖されて
いるため、9月5日でフォションの
ショップも撤退しました。
![2021-11-08 | エツコナカムラ・アクセサリーブランド|舞ジュエリー [東武百貨店 池袋店]11月3日出店終了](https://etsuko-myjewelry-shop.com/jetb/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-08-300x165.jpg)
特選ブティックの別館は、閉鎖され
ている入り口もあり、なかなか厳しい
日々が続きます。
まだ新しいものの購入には、気が引ける?
![2021-11-08 (4) | エツコナカムラ・アクセサリーブランド|舞ジュエリー [東武百貨店 池袋店]11月3日出店終了](https://etsuko-myjewelry-shop.com/jetb/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-08-4-300x166.jpg)
スイス製ウール100%ネックレス
お客様との雑談で、その方のお友達は
第6波が来るなら、買い物はまだ先に
しようと話しているとのこと。
不安があると、物販は買い控えがまだ
続くでしょう。
近場でのお出かけは気分転換もあってか、
にぎやかで混雑もしているとのこと。
逆に企業さんたちはものが動かない分、
いいものを安く手放しているものです。
今こそ、見る目をお持ちのお客様こそ、
かなりのお得なお買い物ができます。
目利きこそ得する時代です。
しっかり見定めてお買い物を楽しんで
いただきたい。
![2021-11-08 (5) | エツコナカムラ・アクセサリーブランド|舞ジュエリー [東武百貨店 池袋店]11月3日出店終了](https://etsuko-myjewelry-shop.com/jetb/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-08-5-300x166.jpg)
確かに今の時代、ものに不便はどなたも
感じないくらいの、豊かな時代になりました。
婦人服にも似たようなものを持っているとか、
ジュエリーにしても、同じじゃないけど、
今あるもので間に合っている、とか。
世の中が何をするにも、ラフで自由な
考え方を個性と認められる時代、必要
を感じることが難しくなっているのでしょう。
物作りの立場や物販会社は、今後は
本当にどうしてもこれがなくてはとか、
これは必要と思ってもらえる、質とアイデア
価格など、自分勝手な商売をしないこと
に徹しないと継続が難しくなるでしょう。
![2021-11-08 (1) | エツコナカムラ・アクセサリーブランド|舞ジュエリー [東武百貨店 池袋店]11月3日出店終了](https://etsuko-myjewelry-shop.com/jetb/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-08-1-300x167.jpg)
物への飢えのない時代、何より信用して頂ける
企業こそ生き残れるように感じます。
日ハムに「ビッグボス」新庄監督が生まれました。
野球界を変える野球を変えるとか、
記者会見でも言っていました。
確かに昨年より、今までの時代とはガラリと変わりました。
また、コロナの影響で変えざるを得なくなりました。
私のジュエリーも同じと考えています。
デザイン、活動の仕方、販売の仕方など、全てが
変わり始めています。
お客様にとって、どんなサービスが心地よく、
便利と思って頂けるか、過去を断ち切って
再検討する必要があるとつくづく感じます。
しかしこれまでと同じやり方に
こだわっている物作りの友人も多いです。
以前にいい思いをした人ほど断ち切れず
昔からのやり方を引きずっています。
![2021-11-08 (2) | エツコナカムラ・アクセサリーブランド|舞ジュエリー [東武百貨店 池袋店]11月3日出店終了](https://etsuko-myjewelry-shop.com/jetb/wp-content/uploads/2021/11/2021-11-08-2-300x169.jpg)
新しい世界に飛び込むには勇気が必要なのでしょう。
豪雨で床上にまで浸水してきているのに
避難したくない老人のようだ。
まとめ
・第6波がくるなら、買い物はまだ先に
しようとの声がある。
・逆に、売上厳しい企業は薄利覚悟で、
高額品を販売しているもの。
- 今こそ、質の良いものがお得な時代。
・自身の目利きを信じてお買い物を。
・商品提供側は、これまでのやり方を
断ち切り過去を引きずらず、真の
サービスに徹する企業が生き残れるのでしょう。
関連情報
