[これもマクラメ編み?]こんな帽子飾りを作ってみました 2025.09.28 マクラメ編み物作りについてBLOG 奥深いマクラメ編み 模様の編み方の組み合わせでいくらで も、自由に工夫がきくのでオリジナル な模様はいくらでも生まれるのが マクラメ編みの楽しいところ。 編み方というか結び方は、いったい どのくらいあるのかわからない。 無数にあってとても全部は、頭に入り きらない。 そ... 詳しくはこちら
[初コラボ]マクラメ編みとオリジナル帽子 2025.09.16 マクラメ編み出店のご案内物作りについてBLOG 池袋東武6階1番地 ●日にち:9月18日木曜~24日水曜 ●場所:池袋東武百貨店 6階1番地 イベントスペース(仏具店横) ●営業時間:10時~19時 友人のアトリエターラー、 田原洋子さんと私のマクラメ編みの 初コラボとなります。 作家でしか作らない帽子とその飾り物 ... 詳しくはこちら
[マクラメ編み]長い夏、つば付き帽子手放せないからこそ 2025.08.24 マクラメ編みyoutubeBLOG マクラメ編みで作った帽子飾り まだまだ続きそうな夏。 いつまで真夏なのでしょう。 普段帽子をかぶらない方も 今年はマメにお使いになった方も 多くいらしたのではないでしょうか? 帽子好きではない方は、1個や2個 位かと思います。 そんな方にぜひお試しいただき... 詳しくはこちら
[今年も猛暑?]日よけの帽子にもおしゃれにこなしたい 2025.05.03 マクラメ編み物作りについてBLOG 帽子の簡単リメイク 5月の日差しも馬鹿にならないほど 紫外線が強いと言われています。 日傘や帽子は欠かせなくなりました。 そこでこれまでに購入した帽子を 新品のように、ひと商品増えたかの ようにしてみませんか? マクラメ編みでオリジナルの 帽子リボンをつけ... 詳しくはこちら
[贅沢を控え買い控えの時代]高級品をご自分の手で作ってみては? 2025.04.27 マクラメ編み物作りについてBLOG 物価の高騰が続きます 何もかもが値上がり。 ささやかな贅沢も控え気味になる昨今。 購入するととても高いしゃれたもの。 飾るだけでエレガントで上品に お部屋の中が優雅になる、マクラメ編 みのタペストリーに挑戦するといいか と思います。 まずは簡単なものから、しかし、 とて... 詳しくはこちら
[鍋敷き]マクラメ編みオリジナルのキッチン用品つくってみませんか 2025.02.23 マクラメ編み物作りについてBLOG 手作りのぬくもり 手作りはなぜか寒々しくなく 温かみがある。 百均に行けば何でもそろう今 あえて時間を使って実用品を 作るのもゆったりした気分と どんなものでも作った満足感が 味わえると思いませんか? 実際に重宝するものは、暮らしを共に する満足感が増してゆくように感じ... 詳しくはこちら
[マクラメ編み]いつもの帽子にプチアレンジ 2024.10.06 マクラメ編み物作りについて やっと何んとか秋 まだ暑さがすっかり感じなくなった わけではないですが、朝晩は過ごし やすくなってはきました。 これからは秋らしい装いも楽しみ たくなります。 布素材の帽子はあまり季節感は ないので、動画のようなマクラメ編 みの小物雑貨が、安くおしゃれが楽しめます。 お... 詳しくはこちら
[マクラメ編み]出窓用タペストリーやっと完成 2024.08.14 マクラメ編みyoutubeBLOG マクラメ編みの魅力は、この透け感が好きです。 暮らしの間とでも言ったらいいのか、 空間のデザインという感じがします。 実際の暮らしの中で、まだまだあちこち 制作したいところがありますので、 気に入る空間を作ろうと思っています。 https://youtu.... 詳しくはこちら
[古くて新しいマクラメ編み]出来栄えに驚き、手作りファン増えてます 2024.07.21 マクラメ編み物作りについてBLOG マクラメ編みの発祥はイスラム文化圏らしい [caption id="attachment_18376" align="alignnone" width="300"] マクラメ編みキーホルダー[/caption] イスラム文化圏で発展し、アラビア人 によってイタリア(スペインという説 も)... 詳しくはこちら
物価高騰の今、時間をゆっくり使い、手作りを楽しむのはいかが? 2024.07.18 マクラメ編み物作りについてBLOG いいなと思うものほど、びっくり価格! 消耗品で頻繁に購入するものなどは、 量産もののほうがむしろ便利で重宝でしょう。 特に手工芸的な手の込んだ素敵なもの は、やはりとても高いものが多くなります。 いっそご自分で手作り品に挑戦して みるのもよいと思います。 マ... 詳しくはこちら
[マクラメ編み]いったい何?ほとんど知られていない編み物? 2024.02.24 マクラメ編み物作りについてBLOG 40~50年前日本でブーム 今の70代くらいの人には馴染みのあ る方もたまにいらっしゃいるようです。 百貨店に出店していますとほとんど 知らない人が多いです。 「マクラメ編み」はかなり長い歴史の ある技法で、日本では正倉院の中に 馬につける鞍の紐が保存されています。 ... 詳しくはこちら
[youtube]マクラメ編み専門の新たな新チャンネルを発信 2024.02.16 マクラメ編み物作りについてBLOG 本日からマクラメ編みの新チャンネル発信 チャンネル名は 「マクラメ編みのファッション&小物雑貨チャンネル」 https://youtube.com/shorts/rEO-bJNw7xw?si=6NiKWSIWHjNRFwlR https://www.youtube.com/@user... 詳しくはこちら