[一番人気のパールだが?] これからのパール、冠婚葬祭3点セットはもういらない!!! 2021.05.12 パールについてBLOG もっと自由にご自分を開放しましょう 今やパールは他のダイヤや、色石と同様 公の席に出るために持っていなければ いけないジュエリーではなくなっています。 好きな時、好きな服装、普段やおでかけ に関わらず、個性を表現するアイテムの 一つになってきました。 ご... 詳しくはこちら
[お手頃価格の淡水パール] 白蝶、黒蝶より淡水パールの形がユニーク! 2021.05.07 パールについてBLOG 安い淡水パールの魅力とは? 安さの魅力はやはり生産地が圧倒的に、 中国ということもあります。 しかし、最近では昔ほどのバカ安さはなくなりました。 白蝶パールや黒蝶パールと比べると、それでもかなり違います。 淡水パールの魅力は、価格だけではなく、その形にもあります。 大きさ... 詳しくはこちら
[パールの値段の違い] 小粒パールなのに高額で大玉が安いのはなぜ? 2021.05.05 パールについてBLOG パールの価格の差はどこで決まる? 結論から言いますと、照り、ツヤの 違いと大きさ、エクボが(パールの 成長過程にできる凹みで傷ではない) ないなど、すべての条件が揃っていれば、当然高額になります。 逆に照り、ツヤがなく、小さく、エクボ の数も多ければ価格は下がります。 ... 詳しくはこちら
[パール製品しまいっぱなしでは?] 使わないと起こる変化ご存知ですか? 2021.04.09 パールについてBLOG 大事にしすぎていませんか? 大事にしすぎて、ティッシュや脱脂綿などで 包んで、ケースに入れてしまい込む方も いらっしゃいます。 これお気持ちはわかりますが、NGです。 ティッシュや脱脂綿など漂白剤を使っている ものはそれに触れないようにしてください。 パールの表面に科学... 詳しくはこちら
[真冬のジュエリー使いで凍傷?] 金属の熱伝導率と関係あり? 2021.02.25 お手入れと修理についてパールについてBLOG 厳冬地域はご注意を! 実際にあった話、私のジュエリーの生徒が、 大ぶりのごついジュエリーが好きで、通勤時も 毎日使用していたのですが、寒い冬、いつも よりかなり手がかじかみ、それがリングのせい だとわかったそうで、それ以来手袋ない場合は、 リングをしないことにしたということです。 やは... 詳しくはこちら
[マベ真珠ってご存知ですか?]真珠も多種あり 2021.01.29 パールについてBLOG 養殖真珠も種類があります 有核と無核真珠、半形真珠と大きく別れます。 1 有核真珠 有核真珠はアコヤ貝真珠、クロチョウ貝真珠、シロチョ貝珠。 「核」と「ピース」を入れ核の表面に真珠層を形成させます。 2 無核真珠 マベ真珠と淡水真珠は無核で... 詳しくはこちら
[白蝶真珠・黒蝶真珠・淡水真珠]アコヤ貝以外の養殖真珠の違いはどこ? 2021.01.13 パールについてBLOG 真珠のとれる地域や特徴 シロチョウ真珠 シロチョウ真珠は、シロチョウ貝という 大きな貝から、とれるという真珠、または、南洋真珠をいいます。 このシロチョウまたは南洋真珠は、赤道付近 の熱帯地域の海に生息しています。 というより、熱帯の海にしか生息できない真珠です。 ... 詳しくはこちら
[シルバーアクセサリー&南洋バロックパール]パールの真珠層とはいったい何? 2021.01.12 パールについてBLOG パールの生い立ち パールを使ったリング、ペンダント、チョー カーヘッドなど、パールは女性に根強い人気が あり、当アトリエも多種多様に制作しています。 パールは貝からとれるということは、多くのかたがご存知でしょう。 その貝という生物は、自分で貝殻をつくります。 貝は外套膜(がいとうま... 詳しくはこちら
[パールリングは一つあると重宝]シルバーパールリングなら気楽に普段つかいも! 2021.01.10 パールについてBLOG 今どきのジュエリーは普段つかいできるのが人気 パールの人気は永遠ではないでしょうか? 世界中の女性達に好まれ、特に海外の方は観光で 日本を訪れると、パール製品をお買い上げになります。 また、昔のパール製品とはだいぶデザイン傾向も かわってきて、多くの方が普段に何気なく使いた... 詳しくはこちら
やっぱりパールが人気 2020.12.22 パールについてBLOG 世界中の女性のスキはダイヤの次がパール ダイヤは宝石の王様と言われています。 しかし、パールを百貨店でも販売していると、 ほとんど多くの女性、欧米人、日本人は特にスキです。 ここのところ、舞ジュエリー運営の各ネット ショップに、タヒチ産の南洋バロックパールを アップしまし... 詳しくはこちら
年末を機会に、パールやジュエリーのお手入れも 2020.12.17 お手入れと修理についてパールについてBLOG 各ジュエリーのお手入れご案内 このブログでパールやジュエリーのお手入れの ご案内は、まだしていないようだったので、本日させていただきます。 難しいことは何もないです。 パールに関しては、普段から使ったら拭く、 ということをまめにしていたら、特にすることは 無いのですが、私... 詳しくはこちら
パール人気は永遠だが現実はいったい? 2020.12.14 パールについてBLOG コロナ禍だが、コロナ前より厳しい現場 昨日、本日とパール製品を、 ネットショップにアップいたしました。 ゴールドパールやグレー玉は、ここ4,5年前くらいから人気がでてきました。 パール專門ショップでは以前は、ピーコックカラ ーと言って、黒緑色系の黒いパールが上玉として お... 詳しくはこちら