[マクラメ編みの犬猫首輪] メリット・デメリットって何? 2021.04.14 犬猫情報BLOG まだ目新しいマクラメ編み犬猫首輪ってどうなの? 先月3月の池袋東武百貨店での、お客様の反応が以下です。 「見たことがない。」 「ブレスレット?」 「これと同じ自分のベルトがほしい。」 「綺麗ね、色の組み合わせと結びを選んで 注文できるなんて。」 「自分の犬に使いやすいタイプを注文できる... 詳しくはこちら
[新年度]季節柄パールが活躍? 2021.04.10 未分類 4月の誕生石ダイヤ、季節的にはパールの出番だが? 4月は行事が多い季節。 式といえばパール。 冠婚葬祭にはパールは許される装身具。 付けなくとも良いので、必ずというものではありません。 ジュエリーは長持ちして当たり前 ジュエリーは、頂いた方がご自分の娘さん、 その次の世... 詳しくはこちら
[パール製品しまいっぱなしでは?] 使わないと起こる変化ご存知ですか? 2021.04.09 パールについてBLOG 大事にしすぎていませんか? 大事にしすぎて、ティッシュや脱脂綿などで 包んで、ケースに入れてしまい込む方も いらっしゃいます。 これお気持ちはわかりますが、NGです。 ティッシュや脱脂綿など漂白剤を使っている ものはそれに触れないようにしてください。 パールの表面に科学... 詳しくはこちら
[マクラメ編みとはどういうもの?] 古くて新しい未知なるマクラメ編み 2021.04.04 物作りについてBLOG 金属アレルギー対象の新しい装身具 マクラメ編みは、素材は綿だったり、 ナイロンで作るのが普通です。 貴金属ジュエリーを長く生業としていると、 各地の百貨店出店時、毎回金属アレルギーの お客様にお会いします。 「大好きだけど使えない、だから見るだけし かできないの。」 ... 詳しくはこちら
[ご報告 インターペット] 来年出展のつもりで下見行ってきて思うこと 2021.04.02 犬猫情報BLOG 一般向け来場日初日 大盛況の模様 こんなかわいいお客様ばかり、それこそワンさといました。 犬連れのお客様が大変多く、大型犬を連れて いらした方もいましたが、何より驚いたのが 今大変人気という「超小型犬」を連れての来場者の多かったこと。 DHCは... 詳しくはこちら
[インターペット]東京ビッグサイトへ下見 4月1日から4日まで開催 2021.04.01 犬猫情報BLOG ペット関連業者出店のインターペット 昨年のインターペット東京開催は中止になり ましたが、今年は本日1日~4日迄開催します。 私は来年出店を予定しておりますので、本日 (業者のみ)と明日(一般人)下見にでかけます。 犬は飼い犬の頭数は減ってきていたようですが、... 詳しくはこちら
[新年度]お祝いのプレゼント、どうしたら? 2021.03.31 ジュエリー選びのチェックポイントBLOG 新年度のスタート、様々なお祝い事何をどうしたら? 春になると一斉に新しい出発が始まります。 ご親戚のお子さん、入学や卒業、新社会人入社。 また、結婚のお祝いもあるでしょう。 お世話になった方々とのお付き合いや、一緒 に喜びを共有したいなど形にしたいですね。 ... 詳しくはこちら
[実際のお客様の声]犬猫首輪は色が重要? 2021.03.28 犬猫情報BLOG 実販売の実体験でわかった事! 先日の東武百貨店での販売で、つくづく感じたこと。 それは、色に非常にこだわるお客様が多いということ。 当然毛並みの色も関係があるでしょう。 子供のように愛情を注いでいるからこそ、 可愛いくさせたいと思うのは当然ですが。 シニア犬の割合は、なんと犬全体の6... 詳しくはこちら
[池袋東武百貨店出店終了] ペット首輪マクラメ編みはまだ知られていない? 2021.03.25 犬猫情報BLOG 認知度がまだまだなマクラメ編み犬猫首輪 昔々マクラメ編みはビニールの紐で、遊んだ 記憶のある方もいらっしゃるでしょう。 若い方は聞いたこともない言葉のようです。 今回東武では実演をしながら、販売をしました。 なつかしがる方、珍しがる方年代... 詳しくはこちら
[池袋東武百貨店8階1番地] マクラメ編み犬猫首輪作りを実演中 2021.03.20 出店のご案内BLOG 実際の制作を披露しています 実際に制作していると、どうやってできるの か、見ているだけでは想像できないので、 とても興味をもって見て頂ける方と、または 昔の幼い頃はやったマクラメ編みを懐かしむ 高齢の方など様々です。 マクラメ編みは、最ブームになっているそう なのですが、犬猫首輪を作れ... 詳しくはこちら
[池袋東武百貨店「東美会」]8階1番地やはり大盛況 2021.03.19 出店のご案内BLOG 「東美会」大盛況 今回は、犬猫首輪とリード、迷子札、婦人用ネック&チョーカーのみの出店。 「東美会」はピンクの衝立で囲まれての販売会です。 特別待遇の心理作戦なのでしょうか? 全く他の売り場には巡ってはくれないですね。 ちょっと聞いていたお話とは違いました。... 詳しくはこちら
[パールの時代は終わった?] 御徒町のパール屋も店舗がなくなっている! 2021.03.13 ジュエリー業界についてBLOG 宝飾の地場産業おかちまちの変貌つづく 見慣れたビルの取り壊しがいきなり目に入り、ちょっとショックです。 このビルはいろいろな業種が、コロコロ変わっていました。 ビルの持ち主が売却するのか、立ち退いたのでしょうか? テナント募集していましたが入らなかったのでしょうか? 昨... 詳しくはこちら