[宝飾の街御徒町]久しぶりのメッキ加工依頼 2023.06.01 ジュエリー業界についてBLOG 宝飾の地場産業 久しぶりにメッキ加工に御徒町へ。 ここは少し行かないとすぐに、 様がわりするところ。 今日も驚きのジュエリータウン。 シャッターがあちこち閉まっている。 人件費節約の為、留守番をおかず 展示会へ出店してるのだろう。 自分の店よりよその出... 詳しくはこちら
[事業撤退]ジュエリー業界の残念なおしらせ 2022.05.15 ジュエリー業界についてBLOG とうとう来たか事業撤退 昨日郵便を見て驚きました。 なんとか事業を縮小しながら ここまでやってきた会社が とうとう、この不況とコロナで 業界から撤退するとのこと。 山梨の鋳造会社。 何十年というお付き合いの会社。 個人事業の私は大した量は お願いしてはいませんが、 ... 詳しくはこちら
[コロナ禍]ジュエリーリフォームの考え方が変化してきた? 2021.11.16 物作りについてジュエリー業界についてBLOG 街中は多くなったとは言うけれど?店舗内は空いている! 百貨店に出店も終了して思うこと、 友人たちもアチコチに散らばって 出店していますが、皆同じことを 言っています。 外には人が出回っていますが、 建物の中には入ってこないと。 百貨店の中に入っている人数は まだまだ少ないです。 &... 詳しくはこちら
[貴金属地金相場] 本日9月6日まだ高騰中 2021.09.06 ジュエリー業界についてBLOG 貴金属売りどきはまだ続く 本日の価格情報 《一般向け》2021年 09月06日(09:30更新)現在 買取価格(税込) 金 7,033円 前日比+43円 銀 91.00円 前日比+3.00円... 詳しくはこちら
[松屋が合成ダイヤのブランド立ち上げ] 合成ダイヤがさらに公に販売 2021.08.24 ジュエリー業界についてダイヤについてBLOG パールよりダイヤ? 松屋がジュエリーブランド「エネイ」を 今年3月に立ち上げました。 日常のファッションの1部として ダイヤモンドを楽しんでほしい という思いを込めているようです。 価格帯は、約1万〜35万円程度と 幅広く、公式ECサイトおよび 8月27日から松屋銀座本店1階で 販... 詳しくはこちら
[度重なる緊急事態宣言] 高額ではない、買い物をしたい気分? 2021.07.24 物作りについてジュエリー業界についてBLOG 自粛心理にも限界か? 昨年からですから、1年半にはなる自粛生活。 感染が収まるどころか、更に拡大している。 オリンピックが始まり少々加速したようにも思えます。 TVニュースでも、ジュエリーの購入が動き 出したと言う話が流れてきました。 今後のジュエリーは... 詳しくはこちら
[御徒町のパール屋、激減] 店舗の維持、直の営業出来ず。 2021.07.18 ジュエリー業界についてBLOG パール人気はいったいどこ? パールだけは永遠に世界中の女性に支持 されていると思っていたのですが。 ここ何年前からでしょう、良質でお得感 ある価格でも、百貨店のお客様にも見向 きもされなくなりました。 出来る限りやすく、そして品質もよく、 デザインも実用... 詳しくはこちら
[パールの時代は終わった?] 御徒町のパール屋も店舗がなくなっている! 2021.03.13 ジュエリー業界についてBLOG 宝飾の地場産業おかちまちの変貌つづく 見慣れたビルの取り壊しがいきなり目に入り、ちょっとショックです。 このビルはいろいろな業種が、コロコロ変わっていました。 ビルの持ち主が売却するのか、立ち退いたのでしょうか? テナント募集していましたが入らなかったのでしょうか? 昨... 詳しくはこちら
ジュエリーデザイン&制作は仕事になる? 2020.12.15 ジュエリー業界についてBLOG 芦屋大丸百貨店 今はむかしに戻りつつある 昨日のブログでも触れましたが、昔のように 貧富の差がはっきりしてきました。 今の言葉で言えば、格差社会。 ジュエリーは一時期、ある大手のメーカーさん の力で、10代のOLさんでも気楽に買える、低価格の貴金属が人気でした。 &nb... 詳しくはこちら
日本の有名なジュエリーデザイナーご存知ですか? 2020.12.15 ジュエリー業界についてBLOG マイナーなジュエリー業界 むかしからジュエリー業界はマイナーです。 日本人の有名デザイナーは、誰もご存じないでしょう。 結論から言えば、どなたもいないでしょう。 業界内では何人かいます。 例えば 1. 石川 暢子 (いしかわ のぶこ) 2. 岩倉 康二 ... 詳しくはこちら